-
-
「軽くて丈夫で防水で、折り畳み傘やペットボトルも収納可」のおしゃれなビジネスリュック発見!【マンハッタンパッセージ】
2020/4/4
就職活動を初めて以来、ビジネスバッグはずっと手提げカバンだったけど、最近はリュックでの通勤がいいなと思ってきた。オシャレだしスマートだし、両手が空くのが羨ましいよね。 でも、せっかくなら、軽くて丈夫で ...
-
-
【歴史小説】世界史が舞台のおすすめ小説まとめ(近代・現代版)
2021/1/2
「Google先生、近代や現代の世界が舞台の面白い歴史小説を読みたいです!」 …と聞いてみても、望む検索結果がなかなか出てこない。古代のローマ?三国志の中国?幕末の日本?いや、ちがう! 求めているのは ...
-
-
ほぼ日手帳は値段が高いのに何がいいのか?【ハマってしまうプロセスを徹底解説|やめた理由付】
2020/4/4
自分は手帳使う派だけど、いつも不思議だった。 本屋に売っている手帳は「手帳の高橋」とか「能率手帳」が目立つはずなのに、どうして「ほぼ日手帳」は人気なんだろう? 値段も高いはずなのに、多くの人がハマって ...
-
-
「あれほど好きだったのに卒業…」。全子どもに訪れる「アンパンマン、キモい」という感情。
2020/1/22
アンパンマン。 数年前、子どもたちにとって神様のような存在だった彼について、ある噂を聞いたことがある。 アンパンマンバレ その噂の内容は、大筋、こんなものだった。 アンパンマンって、2〜3歳くらいまで ...
-
-
童話『ウサギとカメ』のあらすじには続きがあった【絵本にない衝撃ラスト編|道徳美談編】
2020/2/10 絵本
童話「ウサギとカメ」には続きがあるって聞いたけど、そうなの? 童話「ウサギとカメ」には続きがあるって聞いたけど、そうなの? …という方向けの記事です。 ぼくも知人に聞いたのですが、初耳でした。さらには ...
-
-
『高校事変1,2,3,4,5,6,7,8|松岡圭祐』の感想と魅力全まとめ【漫画や映画化も期待】
2020/8/1
松岡圭祐さんの『高校事変』って小説がシリーズ化しているみたいだけど、面白いの?どんな内容なの? 小説家の松岡圭祐さんといえば、推理や歴史系のタイトルが有名ですが、 小説家:松岡圭祐の主な作品 『催眠』 ...