
子供は連れてって喜ぶのかしら?いざ行こうと思った場合、チケットの予約はどうすればいいんだろう?
子供と一緒にサーカスを見に行きたい。ロシアのボリジョイサーカスってのが定期的に日本で公演してるみたいだけど、面白いのかな?子供は連れてって喜ぶのかしら?いざ行こうと思った場合、チケットの予約はどうすればいいんだろう?
…という方向けの記事です。



この記事では以下を取り上げますが、
- ボリジョイサーカスを楽しむためのガイダンス
- ボリジョイサーカスの公演期間、チケット・座席など
「そんなことよりも、ボリジョイサーカスがおすすめかどうか、サクッと知りたい」方に、まとめを最初に置いておきます。
ご参考にどうぞ🙂
「ボリジョイサーカス」へ行くか迷う人へのアドバイスはこちら🙂
この記事で伝えられるだけの口コミや楽しみ方ガイドはお伝えしますので、あとは子供と一緒にGOするかどうか決めていただければ 😀
それではいきましょう!
ボリショイサーカスを子供と楽しむためのガイダンス
まずはガイダンスということで、以下を簡単に解説します。
- ボリショイサーカスはそもそもどんな場所か
- 何が見れるのか
- 子供の反応はどんな感じか
ボリショイサーカスとは
ざっくり以下のとおり。
- ロシアのサーカス
- 演目は空中ブランコなどのお馴染みのものから、あの動物とのコラボまで
- 定期的に日本で公演しており、累計来場者数は1400万人以上
単なる「ロシアのサーカス」じゃないですよ。
なんつったって後援にロシア連邦の外務省&文化省がついていますからね 😎
Wikipediaにも紹介されています。
ボリジョイはロシア語で「大きい、大変な」という意味です。「ボリショイサーカス」=「大サーカス」ですね。
マスコットキャラクターは、熊の「ミーシャ」と「マーシャ」と言います 💡
ボリショイサーカスで見れるもの
おそらく、その時々で演目は変わるのでしょうが、ぼくが行ったタイミング(=2020年頭の東京公演)では、主だったもので以下のとおり。
- 大きなシーソーのプロペラ(?)
- エアリアル・シルク
- 空中ブランコ
- トランポリン
- あの動物とのコラボ
公式HPでも紹介されていますね。


引用:ボリジョイサーカス 公式HPより


引用:ボリジョイサーカス 公式HPより
子供の反応はどんな感じか
やはり生のライブ感はすごいですね。
サーカスなので、素人目には危険なシーンがたくさんあるのですが、その度に「すごい!」「おおーっ!」と雄叫びをあげていました。
とはいえ、最後のほうは7歳次男の集中力が切れてしまって、「もう帰りた〜ぃ」と連呼していたことは秘密です。
ぼく自身、サーカスなんて幼いころにテントのなかで見て以来ですからね。
当時は、炎の輪っかをライオンがくぐったり、円形の筒のなかをバイク乗りが猛スピードでグルグルしていましたが、イマドキのサーカスは合間に手品あり、お客さんとのコミュニケーションあり、想像もつかない動物が登場するなどで「当時とは違う」感が満載です。
ボリジョイサーカスの公演期間、チケット・座席など
「ボリジョイサーカスがどんなところか分かった。よし行くぞー、オー!」となると、以下が気になりますよね。
- 公演期間
- チケット・座席など
1つ1つ解説します。
公演期間
いきなりですが、これが最重要です。
なぜなら、ボリジョイサーカスをそもそもやっていなければ見に行けないですからね(当たり前ですが)。
ちなみに、「2019-2020 ボリショイサーカス 東京公演」の開催期間は、2019年12月21日(土)〜2020年1月13日(月・祝)でした。
ぶっちゃけ、彼らがいつ日本に公演に来るのか次第、です。記憶では毎年夏と冬は日本で公演をやっている印象があるのですが、、こればかりは定期的に情報をウォッチするしかないですね。
チケット・座席など
公演毎に実施会場は変わるので、そのたびにチケットの入手方法も変わります。
今回は、直近の「2019-2020 ボリショイサーカス 東京公演」の場合のチケットについてお知らせしましょう。
ざっくり以下のとおりでして。
- 料金:S指定席 ¥5,950、A指定席 ¥4,950、自由席 ¥3,950(当日券のみ)
- 補足:3歳以上有料、大人・子供同一料金です
やはり生で見るサーカスは近くで見るに限ります。
料金が1,000円程度しか変わらないのであれば、間違いなくS席をオススメします。そう何度も行けるものじゃないですからね。
公演時間は約2時間です。
座席も実施会場毎ですが、子供が見やすいように椅子のクッションも貸し出されたりしますよ。
ボリジョイサーカスを子連れで楽しむヒント|まとめ
この記事は、以下について書きました。
子供と一緒にサーカスを見に行きたい。ロシアのボリジョイサーカスってのが定期的に日本で公演してるみたいだけど、面白いのかな?子供は連れてって喜ぶのかしら?いざ行こうと思った場合、チケットの予約はどうすればいいんだろう?
少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです 🙂
「ボリジョイサーカス」へ行くか迷う人へのアドバイスはこちら🙂
ほんだらのー!