
とはいえ、欲しがるから…机を手作りする人もいるらしいけど、段ボールとかの机はないのかしら?
実際買った家庭で子供がどんな反応を見せたのか知りたい。
子供が机を欲しがるんだけど、正直まだ3歳4歳5歳程度だし、ちゃんとした机を買うには早いんだよね。
とはいえ、欲しがるから…机を手作りする人もいるらしいけど、段ボールとかの机はないのかしら?
実際買った家庭で子供がどんな反応を見せたのか知りたい。
…という方向けの記事です。
我が家もまさに、段ボールの机を買った派でして。
いつの間にか妻が注文していました笑
この記事にて、以下にフォーカスしてご紹介しましょう!
- 子供が机を欲しがった理由
- 我が家が買った段ボールの机
- 段ボールの机を買ったあとの子供の反応
それではいきましょう!
参考
机は机でも、レゴ好きな子供向けにはレゴテーブルというアイデアもありますよ 💡
子供が机を欲しがった理由
我が家がダンボールの机を購入した経緯は以下です。


(数日後)


インターネットで調べてみよう!あ、ダンボール製のこれ、いいじゃん!値段も3,000円強でお手ごろだし、処分の際も気兼ねなく資源ゴミに出せるし、使いたい時に子供自身で動かせるくらい軽いし)ってなったのよ
・・・ということのようです 💡
我が家は狭いので、それまで子供たちはダイニングテーブルで図画工作をしてたんですよね。
きっとMy机が羨ましかったんでしょう、妙に強い憧れを持ってました^^
我が家が買った段ボールの机
そこで買ったのがこの段ボールの机です。
組み立てると意外と普通の机になりまして。
「段ボールの机」と聞いて想像していたよりもクオリティ高いです。
そして意外と丈夫という。
Twitterで飛び交うDIYされた段ボールの机と比較しても、うん、クオリティは高い気がする 😎
段ボールの魔術師ことうちの妻がAmazon段ボールで子供用の机と椅子を作りました。引き出しはイチゴの箱です。椅子の下には収納付きです。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/OHbuN1SWFy
— zukkini (@bokunonoumiso) April 3, 2017
7日の七夕会で雨の中強行されたせいでまさかの熱出て数日寝込んだ😭
子供達も一緒に風邪😥
家に居ても暇そうでマジックペン!
大量にあった段ボールの残りで
息子が勝手に簡易テーブルを自作してたので母が勝手に自習机に😆
DWE様様です。#DWE#ディズニー英語システム pic.twitter.com/jiRqj1zwB7— sumiko (@sumiko24766036) July 10, 2019
段ボールの机を買ったあとの子供の反応
段ボールの机が届いた瞬間から、子供が変わりました。
その机の前に陣取って叫びましたからね。

これはすごい効果ですよ 😉
サイズは、机の下に子ども(当時4歳)の太ももがギリギリ入るか入らないかですが、特に不便はないよう。
何か工作をしたい・絵を描きたいと思った時に気軽に使えるのが良いみたいですよ。
(3ヶ月後)
机が子供たちの襲撃に合いました😱
鉛筆でグリグリ穴を開けられ、紙に何か描こうとしてもデコボコがひどくて大変なことに笑
(6ヶ月後)
そして、机は物置になっていました 😥
段ボールなので、破壊されるのも想定の範囲内です。物置になるもの想定の範囲内。
むしろ、ちゃんとした机を買う前に訓練ができてよかったですよ 💡
子供に段ボールの机をDIYせず買うときのヒント【幼児向け(3歳・4歳・5歳)】|まとめ
この記事は以下について書きました。
子供が机を欲しがるんだけど、正直まだ3歳4歳5歳程度だし、ちゃんとした机を買うには早いんだよね。
とはいえ、欲しがるから…机を手作りする人もいるらしいけど、段ボールとかの机はないのかしら?
実際買った家庭で子供がどんな反応を見せたのか知りたい。
今回は「段ボールの机」を取り上げましたが、段ボールで作れるアイテムは他にもありますので、ご参考までに。
我が家の机同様、「ちゃんとしたものを買う前の訓練」には段ボール素材は神です。
ご参考になれば幸いです。
ほんだらのー!
参考
机は机でも、レゴ好きな子供向けにはレゴテーブルというアイデアもありますよ 💡